日々の暮らしのお福分け

料理・子育て・エコを中心とした今よりちょこっと暮らしを豊かにするブログ

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自家製グリーンピースを収穫~さやでスープをとって豆ごはんを炊いてみた

昨年の秋から育てたグリーンピースがたくさん採れました。

グリーンピースは秋に苗を植えて、冬越しさせて育てます。

冬の間は不織布ネットをトンネルみたいにしてかぶせて、万が一の積雪に備える以外は特に何もやっていない。手のかからないお野菜なのです!

春になって不織布ネットをとったら、支柱を立てて、今度はツルを伸ばすためのネットを立ててあげます(きゅうりやゴーヤなんかと同じ感じで!)。

我が家は苗の数としては4~5本だったかな。それだけでこんなにたくさん(しかもまだまだあるよ!)。

大地の恵み、ありがたや~♪

普段、手伝いに消極的な我が子たちも、グリーンピースの処理に関しては積極的!楽しいらしい。

こんなにたくさん、採れました!嬉しい!

さっそく豆ごはんを作るのだけれど、さやがもったいない、ということで、さやでスープをとってみました。

浸るくらいに水を入れて、蓋をしめて火にかける。それだけ。

レシピによっては結構長時間火にかけているものもあったけど、私は沸騰してから15分くらい、弱火でコトコトやってみました。

私としたことが、スープの写真も、豆ごはんの写真も撮り忘れてしまったのですが、スープはほんのりグリーンピースの香りがあって、色も黄緑っぽい、ジャスミンティーのような色に仕上がりました。

こちらのスープを使ってごはんを炊いて、炊いたご飯に塩ゆでしたグリーンピースを混ぜ込みました☆

とってもおいしかった♪グリーンピースの香りのごはん。主張しすぎない、謙虚な味わい♪普段にもまして、グリーンピースを堪能した感じがしました♪

グリーンピースの卵とじもおいしい!

グリーンピースと言えば、豆ごはんを作る人が多い印象ですが、卵とじもとってもおいしいんです!

塩ゆでしたグリーンピースを、さらにだし汁で軽く煮て、そこに溶き卵を入れて半熟状態でいただく、というもの。

これ、たまらんですよ~!

グリーンピースの保存

そして、グリーンピースは一気にたくさんできてしまいます。毎日消費に走ると、多分ちょっとうんざりしてしまうので(笑)、ここは賢く保存しましょう!

さやから出したものを軽く塩ゆでして冷凍することも可能ですが、私はさやから出して洗ったら、ふきんの上で転がして水気を切ったら、生のままジップロックに入れて冷凍保存しています。

好きな時に豆ごはんも卵とじもできる。肉じゃがの彩りにも、シーズン外でも入れられるので、最高ですよ♪

来年は子供に作らすグリーンピース

せっかくグリーンピースの下処理から料理まで好きなようだから、来年(今年?)は子供たちにグリーンピース育ててもらおうかな、なんて思っています。

管理も楽だし、やってくれるかな。

期待を膨らます春。

 

ofukuwake-life.hatenablog.com

ofukuwake-life.hatenablog.com