日々の暮らしのお福分け

料理・子育て・エコを中心とした今よりちょこっと暮らしを豊かにするブログ

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

すきま時間の下ごしらえ~お肉や魚は塩こうじと酒粕に漬ける

日が昇る時間帯が早くなってきて、目覚める時間も早くなってきました。

私の寝室には一般的な大きさの窓が1つと、小さめの窓が3つあるのですが、大きな窓は和紙のスクリーンを、小さめの窓はすりガラスということもあり、カーテンやスクリーンは付けていません。

なので、これからの季節、ゆっくり寝たくてもて目覚めてしまう日が多くなります(笑)

先日も早く目覚め、目覚めた瞬間からあれこれとその日にやりたいことややらなければならないことが浮かんできて寝ていられなくなり、珍しくヨガポールで体のストレッチをして、その後お肉と魚の下ごしらえをしました。

我が家のお肉と魚の下ごしらえ

本当は買い出しから帰宅してすぐにする方がよいのだろうとは思うのですが、買い物した後、私すごく疲れるんですよね…結構頭を使いながら買い物をしているからかな。

なので、この日のように、キッチンがすっきりとしていて、少し時間がある時には、お肉や魚の下ごしらえをします。

この日は鶏のもも肉、豚の小間切れ、それから鮭に塩こうじと酒粕ペーストをもみこみました。

これ以外のものに漬け込むこともあるのですが、最近は塩こうじや甘酒、酒粕ペーストにお世話になることが多いかな~とにかく好きなのです、この味わいが。

塩こうじ&酒粕に漬けるメリット

私は甘酒や塩こうじ、酒粕がすごく好きなのですが、これらはどれも、プロテアーゼという酵素を持っているんですね。プロテアーゼはお肉や魚を柔らかく、ふわっとさせてくれると同時に、消化しやすくしてくれるんです。

うちの息子はよく口内炎ができてしまうので、調理の工夫で少し、軽減してあげられたらいいな~なんて思いながら使っています。

塩こうじや酒粕に漬けることで、風味が豊かになるのも嬉しいポイントです。配合は結構適当(笑)それでもおいしくしあがります。

すきま時間の漬け込みが食事作りを救う

すきま時間、スマホを見るも、昼寝をするも自由!私はついついスマホニュースを見てしまうことが多く、非効率的な時間の過ごし方をしている方だと思うのです。

でも、1週間に何度か訪れる隙間時間のうち1回でも、2回でも下ごしらえに使えた時は、それだけでものすごく食事作りがスムーズになるから、思い立ったら朝5時前でもやります!(笑)

お肉や魚を漬けたら、あとは材料たちが頑張ってくれるので、こちらとしては放っておくだけですごくおいしくなる。やらない手はない、ですね(^^)

おまけ:私がお肉・魚の漬け込みに使っている商品はこちら

野田琺瑯ホーローバットキャビネサイズ

これは下ごしらえにはもちろん、お菓子作りにも使えてとっても重宝しています。少し前に買い足して、4つ持ってます(笑)

 

スタッシャー

これも漬け込みにはもちろん、カット野菜の保存やお漬物作りなどに使っています。柚子と大根でお漬物を作った時はしばらくにおいが残ってしまいましたが、何回か使っているうちににおいも取れました。食洗器で洗えるし、助かる(^^) 買い足し検討中です。

お気に入りの道具と共にキッチンに立つのは、なんとも幸せですね♪

【関連記事】

ofukuwake-life.hatenablog.com